トイレが臭いとのご相談
東京都千代田区のビルオーナー会社様から『入居している会社からトイレが臭いとの指摘があったので換気扇を見てみたら換気が悪いんです。ビルのダクトとトイレ換気扇掃除をしてほしいです。でもダクトが外壁に出てるんですけど出来ますか?』とのご相談がありました。
築33年のビルです。
まずは伺ってみると
10階建てのビルなので見えづらいですが、排気口が外壁に出ています。
しかも、修繕の予定もまだ先なので足場を組む作業も当分ないそうです。
屋上へ上がってみます。
ここを登るだけでも足がすくみます!!
屋上に着きました。
さすがに見晴らしがいいですね!
上から見てみると外壁から横向きにダクトが出ているのがわかります。
換気扇、ダクト、排気口が汚れてしまっていて排気されていないんですね。
トイレの換気扇掃除
それではトイレの換気扇掃除開始です!
トイレの換気扇はかなり汚れています。
換気扇本体は1度交換しているようです(内装をリフォームいている)が、ダクトはそのまま使っているので33年分のホコリがダクトに入っています。
屋上からブランコで降りてきて排気口を外し、ダクト内部を清掃していきます。
ホコリがたまっていたので、ダクト内部を集塵し拭き取っていきます。
ダクト9本(1階は駐車場、エントランスの為ない)と換気扇9台の掃除なので何度も降りてきます。
ダクト清掃でトイレの臭いも解決!
- 排気口を外す
- 換気扇を分解して清掃
- ダクト清掃
- 排気口の取付
を9階分全て完了です。
空気の通りも良くなり、トイレの臭いも改善されました。
オーナー様からも『空気の通り方が全然違う。やっぱりダクトが原因だったんですね。足場も組めないしどうしようかと思ってたので助かりました。』とお喜びのお声をいただきました。
これで入居されている会社の方も気持ちよくトイレを使えますね。
修繕時のダクト清掃
外壁の塗装などビルの修繕をするときにはダクトの清掃もおすすめ致します。
足場があるときに一緒に作業出来れば高所作業費のご請求がなくなり、費用負担も減らすことが出来ます。
内装や換気扇の交換などは出来ても、外壁から出ているダクトは容易に交換出来ません。
清掃してテナントを快適に維持し、借り手の方に気持ちよく借りていただきましょう。
・トイレ換気扇掃除
・ダクト清掃
・排気口交換作業
・高所作業