浴槽エプロン内はこんなに汚れていた
神奈川県川崎市中原区のお客様から『今度引っ越しをするので、お風呂の見えない場所の汚れを引っ越し前に掃除してほしいんです。』とのご依頼をいただきました。
築12年のマンションです。
伺ってみると浴槽が外れるタイプでしたので、浴槽をひっくり返しました。
浴槽エプロン内は・・・
汚れがたくさん!!
手前と横は汚れがないので、おそらく前の住人の方が掃除したのだと思います。
でも、浴槽の下は浴槽を動かさないと掃除出来ません。
この汚れには雑菌やカビがたくさん生息してるので、臭いがしたりチョウバエの住みかになってしまうこともあります。
これから新居に引っ越すのに、前の方の汚れが残ってるのは嫌ですよね!
浴槽の下の洗浄
浴槽下の洗浄は除カビ剤を使ってカビを除去していきます。
浴槽がなくなれば見えるので、しっかりと掃除することが出来ますね。
浴槽の下の汚れもすっかりキレイになりました。
お風呂カビの掃除
浴槽の下には水分が多くお風呂に入れば温度も上がります。
さらに汚れの栄養素があるのでカビが繁殖するのに適した条件ですね。
カビはアレルギー性の喘息やアトピーの原因、発がん性のある種類もあります。
健康被害を防ぐ為にも、お風呂カビを掃除しましょう!
お客様にも確認いただき、『うわっ!こんなに汚れてたんですね。浴槽エプロン内を掃除してもらったので気持ちよく入居できます。』とお喜びいただきました。
見えない場所の汚れも見過ごさないようにしたいですね。
追い焚き配管の洗浄
一緒に追い焚き配管の洗浄もご依頼いただきました。
洗浄剤を入れて循環させると汚れが浮いて出てきました。!
追い焚き配管、給湯器内部も前の入居者様の汚れが残る場所です。
追い焚き配管や給湯器に湯垢がたまっていると雑菌が繁殖します。
お風呂に新しいお湯を張っても自動湯張りと追い焚きは同じ配管を使っていますので、湯張りしたお湯に雑菌がいることになります。
雑菌は透明で見えませんが、体をキレイにするお風呂で雑菌風呂には入りたくないですね!
弊社の洗浄剤は人体に無害なエコ洗浄剤を使用していますので、小さなお子様やご高齢者様、敏感肌の方におすすめです。
しっかりと濯いでからお引渡ししますので、施工の日からお風呂に入っていただけます。
引っ越し前の浴槽エプロン内掃除、追い焚き配管洗浄は弊社へお任せください。
・追い焚き配管洗浄
・浴槽エプロン内掃除
Supported by Combi
コンビ株式会社協力の元、赤ちゃんに優しい除菌サービスを提供しています。